2016/04/27

糖質制限でお酒に気を使っても、
おつまみに気を使わないと元の木阿弥です。
一番は、
◆あたりめ/スルメ
100gあたり、糖質0.2g!!!
ちなみに、さきイカや燻製、酢イカなどは結構糖質が高いものが多いのでNGです。
☆ちょっと豆知識
「あたりめ」「するめ」は違うもの?
地域によってはゲソの部分で区別するところもあるみたいですが、
基本は同じものです。
昔の賭博場で、お酒のおつまみで「するめ」⇒「する目」だと縁起が悪いとの事から、「当たる目」⇒「あたりめ」になったという説が有力なようです。
2番目は
◆チーズ
100gあたり、糖質0.9g
これはカマンベールチーズの場合ですが、
糖質量の多いクリームチーズでも、2.3gです。
チーズを100gも食べることはあまりないと思いますが、
もし食べるようでも安心な数値です。
※ベビーチーズ1個15gが目安です。
3番目は
◆ナッツ類(100gあたり)
バターピーナッツ 14.4g
マカデミアナッツ 11.7g
アーモンド 9.3g
くるみ 4.2g
小さい一袋がだいたい80g~130gのものが多いのですが
一袋食べなければ問題ない量です。
特にお酒のおつまみ程度でしたら、全く問題ないと思いますので
おすすめです。
逆に、
栗25g、銀杏25g、カシューナッツ20g
は糖質が多いのでやめておきましょう。
4番目は・・・
◆サラミ
100gあたり、2.4gと優秀です。
コンビニや100均で売っているものですと
だいたい30g前後なので、かなりの低糖質メニューです。
満足度も高いので、おやつや小腹が空いた時にはオススメです。
ただ、サラミはカロリーと塩分が多いので
食べ過ぎは注意です。
★ 総 評 ★ | |
ゆっくり派 | ◯ |
普 通 | △ |
ガチ派 | △ |
ナッツにしてもそうですが、
本当におつまみ程度で、食べ過ぎなければ問題ありません。
あたりめは、お店でスルメとして注文すると、糖質が高いものもあるかもしれませんので
多少注意しておいたほうがよいかもしれません。