2016/04/27

トマトダイットでも流行ったトマトですが、
最近では「夜トマトダイエット」夜だけトマトに置き換えと言うダイエット法ですが、糖質制限ダイエットでは、食べても良いものでしょうか?
トマトには、リコピンという成分が、血糖値を下げ高い抗酸化効果があるので、デトックスなどにも最適な成分です。
本当にトマトは体に良いのですが・・・
じゃあそのトマトの糖質は?
◆大きなトマト:糖質 7~14g
◆プチトマト:糖質 約5g
もうおわかりですね。食べてもプチトマト1個が一回の食事では限界のようです。
もちろん、トマトも糖度によって糖質量は変わってきます。
フルーツトマトと呼ばれるような、糖度の高いものは、もちろん糖質量も多いです。
糖質制限をやっている人には当たり前のNG食材のトマトですが、
始めたばかりの方や、やったことがない方は
意外と盲点なトマトでした。
ですので、
トマトを使った食材ももちろんNGになりす。
トマトケチャップ:糖質 28.5g(100gあたり)
ケチャップは濃縮されていますので、トマトジュースの10倍近いともいわれてます。
もちろん、ミートソースや前述のトマトジュース、トマト鍋なんかもNG食材となります。
野菜ジュースとはなりますが・・・
カゴメ 野菜ジュース 糖質オフ 200ml×24本
カゴメさんから糖質オフのジュースがでてます。
1本あたり3.3gと控えめですので、朝食などに加えてもいいかもしれませんね。
ケチャップ好きは、諦めてマヨネーズで我慢しましょう。
★ 総 評 ★ | |
ゆっくり派 | △ |
普 通 | ☓ |
ガチ派 | ☓ |
総評としてはNG素材なのは確定ですが、
プチトマトなら辛うじてOKかもしれません。
あとは、うえでオススメした低糖質の野菜ジュースで凌ぐしかないですね。
もちろん、普通の野菜ジュースもNGですよ。