2016/04/27

ポン酢はヘルシーなイメージが強いですし、
実際にあっさりしてます。
100gあたりのカロリーも70Kcal程度
サンマの塩焼きを大根おろしとポン酢でなんて
かなりヘルシーに見えますが・・・
実は、ポン酢は意外と糖質量が多いのでNG
ゆずポン酢:糖質100gあたり、16.7g
それでも、ポン酢が~と言う方はこちら↓
糖質OFFポン酢ならこちら
大根おろしは100gあたり糖質4g程度なので
それほど多くはありませんが、根菜類なので注意です。
しゃぶしゃぶなどでは、50gくらいは使うので、
糖質は8gくらい使ってしまいます。
意外とゆずのアッサリが糖質を上げている原因ではあります。
その他にも日本酒やみりんなども使われていることが多いです。
醤油の糖質にプラスαと思っていただければよいでしょうかね?
アッサリしている分、使いずぎて、
いつの間にか糖質を取ってしまうのがポン酢ですので
基本的には糖質制限中ではNGな調味料だと覚えておいてください。
醤油はOKですが、
薄口醤油:糖質100gあたり、7.8g
あります。
★ 総 評 ★ | |
ゆっくり派 | △ |
普 通 | △ |
ガチ派 | ☓ |
たまに、ポン酢嫌いな人がいますが
本当にうらやましい限りです。
ちなみに、私はポン酢は使ってません。
チリも積もればって感じですかね。
糖質制限をヤる前は、お刺身もポン酢で、
サラダにもかけてたほどでした。
ヘルシーだし、そのほうが痩せると思ってましたので。