2016/04/27

マクドナルドにかぎらず、ハンバーガーは食べたいもの!
テレビのCMで「美味しいものは、糖質の塊です」なんてのもありました。
そんなわけで、マクドナルドで食べられるものはあるのでしょうか?
商品名 | カロリー | 炭水化物/g |
ビッグマック | 556 | 45.5 |
ダブルチーズバーガー | 481 | 34.4 |
マックポーク | 402 | 34.3 |
チーズバーガー | 323 | 33.4 |
ハンバーガー | 275 | 32.4 |
ソーセージエッグマフィン | 449 | 27.6 |
エッグマックマフィン | 288 | 27.5 |
マックフライポテト(L) | 571 | 68 |
マックフライポテト(M) | 454 | 54 |
マックフライポテト(S) | 249 | 30 |
チキンマックナゲット | 289 | 12 |
バーベキューソース | 33 | 8 |
マスタードソース | 47 | 5 |
★ 総 評 ★ | |
ゆっくり派 | △ |
普 通 | △ |
ガチ派 | ☓ |
表を見てもらえれば分かると思いますが、基本はNGです。
かろうじて、ナゲットは炭水化物(糖質)が12gなので、これにマスタードソース5gの合計17gなので、1色20g以内で行うのであればセーフといった感じです。
普通に糖質制限、もちろんガチの方もマクドナルドは残念ながら、やめておいたほうが無難です。
ゆっくり派の方も、週に1回程度のしておいたほうが無難でしょう。
ちなみに私は、ビックマック・ポテト・ソーセージエッグマフィンが大好きなので、これを書いているだけでも結構苦しいですね。
食べたいな~