2016/04/27

エスカレーターでなく、なるべく階段を使ったほうが
健康に良いのはなんとなく解ってます。
でも疲れるから、エスカレーターやエレベータをついつい使ってしまうものですよね?
毎日の通勤や通学のちょっとしたことで
基礎代謝や糖質制限ダイエットの足しになるとも思えないでしょうが。
実は、階段での運動効果って結構すごいんです。
階段の凄さを紹介しましょう。
これを見たら、ジョギングとかは出来なくても、毎日階段を使うようになります。
■ 階段のスゴイ効果で基礎代謝アップ!
・1分間で7kclの消費
・ジョギング並みのエネルギー消費量
・平坦の3倍の運動量
・週一回のジムより効果あり
・太い筋肉ではなく、細い筋肉ができるので脚痩せ効果
・カバンや荷物を持つことでより効果アップ
脚には全身の約7割の筋肉が集中しているので、脚の筋肉量がアップすると、基礎代謝が大幅にあがります。
ですので、階段を使うことによって、基礎代謝もアップし、痩せやすく、太りにくい身体ができるのです。
ポイントはダラダラ登り降りするのではなく、「運動が苦手な人の基礎代謝」でも紹介したように・・・
正しい姿勢で!
顔は正面、目線だけ足元
脚はしっかりと設置
後ろ脚で押し出すよう
この辺りを意識すると効果的です。
特に下りの階段は、上りより4倍以上の負荷がかかると言われていますので、
より意識してやってみると良いでしょう。
駅の階段・会社や学校の階段の登り降りだけでも、
1日合計で10分~30分の筋トレしたことになりますよ。