2016/04/27

知識はやっていくうちに付いてきますので、
一気に覚えなくても大丈夫です。
まずは覚えておきたいことを紹介します。
難しいことは、省略しますので、どうしても知りたい方は、別のサイトを見てください。
あまり難しく考えると、面倒だと思いますので・・・
カロリーではなく、糖質だけ気にしましょう。それが糖質制限ダイエットの楽なところです。
◆糖質ってナニ?
簡単にいうと、糖類の1つです。
★ここがポイント★
「糖類ゼロ」と「糖質ゼロ」は違います。
つまり、「糖類0」だけど糖質は入っているものも多く販売されてますので
あくまで「糖質」と覚えておいてください。
◆成分表に糖類の記載がないときは?
簡単な計算法でいうと・・・
★ここがポイント★
炭水化物-食物繊維=糖質
◆まずナニをすればいいの?
細かくいうとキリがないので、まずは・・・主食をやめよう
★ここがポイント★
ご飯・パン・麺類(ラーメン・パスタ・そば・うどん など)
などには糖質が沢山含まれていますので、まずは、
主食を食べずにおかずのみ食べてください。
最初はなれないと思いますが、2週間もすると
気にならなくなります。
どうしてもお腹が空く方は、味噌汁やスープ(低糖質)で
お腹いっぱい食べてください。
◆食事制限はきつくない?
糖質が多いものを食べないだけなので、
なれると簡単です。
★ここがポイント★
主食の他に、芋類(じゃがいも・さつまいも など)・根菜類(人参・大根 など)
あとコーン・果物・トマトなど甘いものもNGですが、
これは追い追いやっていけばいいので、まずは主食を止めましょう~
◆糖質量の目安は?
1食あたり20gが目安です。つまり1日60g!
外食などがあり多い日でも100g以下にしましょう~
★ここがポイント★
ちなみに、普通に食事をした時の糖質量はこんくらい取ってます。
【朝食】 合計:62.9g
ご飯普通盛り 150g(糖質:約55g)
目玉焼き 1個(糖質:約0.2g)
わかめ味噌汁(糖質:約2g)
ソーセージ(糖質:約0.1g)
トマトのサラダ1個(塩)(糖質:約5.6g)
【昼食】 合計:102.6g
ミートソーススパゲッティ200g(糖質:約61.6g)
ロールパン1個(糖質:約21g)
コーンスープ(糖質:約10g)
コーヒー(小さじ2杯のお砂糖 約10g)(糖質:約10g)
※ブラックコーヒーなら糖質は0です。
【おやつ】 合計:138g
ポテトチップス1袋約60g(糖質:約30g)
板チョコ1枚(糖質:約50g)
オレンジジュース350ml(糖質:約28g)
【夕食】 合計:87.3g
ラーメン(糖質:約55.8g)
ビール中ジョッキ(500ml)(糖質:約15g)
餃子5個(糖質:約16.5g)
【夜食】 合計:10.5g
白ワイン(500ml)(糖質:約10g)
チーズ(糖質:約0.5g)
1日の糖質合計:401.3g
そりゃー太るわな
これが私の普段の食事でした。これでも控えめなほうでした。
仕事中とかのお菓子って美味しいですしね。上記の他にも、缶コーヒーやジュースなど飲んだりしてますので、実際の糖質量はもっと多くなるはずです。
実際に糖質ダイエットは1日60gですから、約7分の1になれば、そりゃー痩せますよ。
★まとめ★
1.まずは主食をやめる
2・お菓子・ジュースなど糖質の塊は食べない
まずはこれだけやってみましょう。
唐揚げ・マヨネーズ・サラミ・ステーキ・焼き魚・ソーセージなんかは食べられます。
「ガチ」ユーザーはこれらもNGの場合もでてきますが・・・
※厳密に言うと唐揚げの衣はNGです。自分は普通に食べてますけど。