2016/04/27

みなさんは、チョコレート好きですか?
私は大好きです。
もちろん高級なJEAN-PAUL HEVINや、今や庶民化してきたGODIVAも好きですが、
一番は、「不二家のハートチョコ」がいまだにNo.1です。
あのチョコとピーナッツのバランスがたまりません。
ただ、ご存知のように、チョコレートは糖質の塊です。
でも食べたい方に
おすすめのチョコレートを個人的なランキングで紹介します。
【1位】
ロッテ ゼロ
5本入のチョコですが、糖質は0ではありません。糖類が0です。
1本(10g)あたり、3.9~4.1gの糖質があります。
どうしても我慢できない時、1日1本が目安です。
なぜ1位か?
※答え:近くのスーパーに売っていて、手に入りやすいから
【2位】
糖工房 チョコレート各種
糖質を80%以上カットしたものや、糖類カットのものなど様々、
100gあたり糖質10gからとかなりのもの!
1位のロッテゼロの4分の1の糖質です。
しかも旨いです。クランチいいですよ。
【3位】
アサヒフーズアンドヘルスケア 1本満足バー シリアルブラック糖80%OFF
危険な3位のご紹介です。
糖類80%OFF!全国のコンビニや駅の売店など、おそらくどこでも手に入りやすい、誘惑のチョコです。
しかーし、何度も言ってますが、糖類と糖質は違います。
重要なことなので、もう一度!糖類と糖質は違~う!!!!
で、肝心の糖質ですが、1本あたり18gもあります。
1食の代わりならセーフですが、
おやつならアウトな数値です。
でも、これが旨いんでよ。
食べるなら要注意して、覚悟して食べてください。
週に1回くらい、いやいや、月に1回位なら・・・
あとはご自分で考えてください。
私はたまに食べちゃいます。
意思が弱くてスイマセン。
★ 総 評 ★ | |
ゆっくり派 | ◯ |
普 通 | △ |
ガチ派 | ☓ |
糖質制限中のチョコは、いわば麻薬のような存在かもしれません。
食べだすとやめられない止まらない。
ですので、食べる前の冷静な段階で、1つだけなどと決めて、
あとはしまってください。
手元にあると、もう一個とか、あと1つなど、
気がついたら全部食べてしまったなんてこともあります。
1ヶ月の苦労が台無しになってしまうかもしれませんので~